みなさんこんにちは

動物看護科の1年生が動物の救急救命の講座を受けました
救急救命の基本的な知識から始まり、心肺蘇生や包帯の巻き方、搬送の仕方
などの実習を行いました
動物とは言え、もちろん人間と同じ大切な命
手技は違えど、することは人間の救急救命と同じです
動物看護師は自ら率先して、
動物病院に緊急で来院されたペットたちに対して心肺蘇生を行わなければならない時があります
緊急的な状態の動物は予定して来られるわけではなく、いきなり来ますので
学生たちにはそんな時にすぐ動けるよう、
今回学んだ知識を忘れずに覚えていてほしいです
関連