ペット総合科の飼育授業のご紹介。
皆さん、こんにちは
本日はペット総合科2年生の飼育の授業を紹介します。
ペット総合科では小動物の飼育とともに水生生物の飼育も学んでいます。
ペットショップの現場では淡水魚から熱帯魚、海水魚までをラインナップするところもありますし、近年、水槽レイアウトで水草の人気も高く、インテリアとして楽しむ愛好家の方もおられます。
2年生ではアクアリウムの実践的な運用について学んでいます。
今日は、水槽メンテナンスが行われていました。
先輩達から受け継いだ生き物たちを一旦、別の安定した水槽に移し、洗浄からセッティングまでを行っています。
メンテナンスでは
アクリルやガラスに付着したコケや藻類を除去。
水草も繁殖しすぎたものは剪定。
ポンプやフィルター、ヒーター類の洗浄。
そして一番体力がいるのが砂利の洗浄。
エビなど掃除役を入れていた水槽でも砂の中にフンや残った餌などが入り込んでいる為、しっかりと流水で洗浄します。
水質が安定したら水草を入れ環境がと整ったら、生き物を戻します。
キレイにレイアウトされた水槽のお披露目はもうしばらく先。
5/12(土)に開催するオープンキャンパスは爬虫類や両生類についてご紹介する体験があります。
興味のある方は是非、ご参加くださいね。
https://www.yic-kyoto-pet.ac.jp/opencampus/