カテゴリ: 新着情報
2018/05/12
- イベントペット総合科新着情報
-
FCI近畿インターナショナルドックショーに行ってきました!!
ペット総合科の2年生と1年生が校外学習として FCI近畿インターナショナルドックショー(滋賀県竜王町ドラゴンハット)に 今年も見学に行ってきました ドッグショーとは 犬の姿形を審査する「品評会 […]
2018/05/09
- ペット総合科新着情報
-
1年生「グルーミング実習」が本格的にスタート(^^♪
チワワのグルーミング実習中 ペット総合科の1年生の授業が本格的になってきました。 5月の連休も明け、初めて実際のワンちゃん(チワワ)をグルーミングしました グルーミングの内容は下記の8つがあります ・ブラッシング(ブラシ […]
2018/04/12
- 動物看護科新着情報
-
<NEW!!>動物看護実習室が広くなりました
動物看護科の嬉しいニュースです 今まで受付兼診察兼病理実習室がこの春、拡張され広くなりました 看護実習室がリニューアル 外科実習室 、看護実習室2 、飼育実習室と実習環境が改善しました。 ぜひ、広くなった看護実習室をオー […]
2018/04/02
- イベント新着情報
-
平成30年度 新入生保護者説明会を開始しました!
平成30年度スタートに向けて 新入生保護者説明会を開催いたしました。 ペット総合科・動物看護科に 入学される保護者の皆さまに参加していただき、 入学前宿泊研修、入学式、オリエンテーション・・・と 平成30年度スタートにあ […]
2018/03/12
- イベントペット総合科動物看護科新着情報
-
第9回京都動物フォーラム2018がYIC京都で開催されました(^^♪
第9回京都動物フォーラム2018 ~人と動物が共生できる街「京都」をめざして~ 京都市獣医師会主催のイベントがYIC京都で開催されました(^^♪ YIC京都の動物看護科の学生達がイベントのサポートを させていただき、多く […]
2018/02/18
- イベントペット総合科新着情報
-
第12回全国選抜トリマー選手権大会開催!
全国動物専門学校協会主催の「全国選抜トリマー選手権大会」が YIC京都のトリマー実習室で行われました! ペット総合科トリマーコースの2名の学生がエントリーを行い、 初めて「全動専」のトリマー競技大会に出場いたしました Y […]
2018/01/29
- イベント新着情報
-
「第9回京都動物ファーラム2018」開催(^^)/
第9回 京都動物フォーラム2018 日時:平成30年3月11日(日)13:00-17:00 会場:YIC京都ペット総合専門学校 3号館8F 主催:公益社団法人 京都市獣医師会 今年も「京都動物ファーラム2018」をYIC […]
2017/12/16
- オープンキャンパスペット総合科動物看護科新着情報
-
クリスマススペシャルオープンキャンパス開催!(^^)!
「大切なペットたちと聖なる夜に!」クリスマススペシャルオーキャンを開催 ワンちゃんへのクリスマスプレゼントは、愛情たっぷりの手作りスイーツで決まり! ということで、ワンちゃんのスイーツを参加していただいた皆さんと学生スタ […]
2017/12/04
- イベントペット総合科新着情報
-
「大阪ドックフェスティバル2017」に行ってきました!
FCI大阪インターナショナルドックショー2017に行ってきました!(^^)! テーマは「Living Together<人と犬の共生>」 全国各地より両日で2,000頭の優秀犬が一堂に会し、その優劣を競い合う西日本最大の […]
2017/10/22
- イベントペット総合科動物看護科新着情報
-
2017動物感謝デー in KYOTO に参加しました!
毎年恒例の京都府獣医師会主催 「2017動物感謝デーin KYOTO」が 京都産業大学むすびわざ館で開催されました YIC京都の学校ブースでは来場者の方に 『肉球クリーム作り』体験をしていただきました(^^)/ 台風が接 […]
2017/10/12
- イベントペット総合科新着情報
-
JKC公認ハンドラー資格試験・ハンドリング競技会が行われました!!
JKC近畿ブロック 公認ハンドラー資格試験 ハンドリング競技会 が開催されました ペット総合科ドッグトレーナーコースの学生達が 日頃の授業の取組みを発揮する待ちに待った日です 「入賞」 頑張りました 本校から初めての競技 […]
2017/09/23
- イベント新着情報
-
京都動物愛護フェスティバル(Kyoto Ani-Love Festival)
京都動物愛護フェスティバルが 岡崎公園で開催されました!! 毎年9月20日から26日までの一週間は 動物愛護やペットの正しい飼い方について 関心と理解を深めていただく動物愛護週間です!! 動物愛護週間とは 「動物の愛護及 […]